Antares LED照明が人と地球にできること

LED照明が人と地球にできること

人や地球を優しく照らすLED照明の6つの特徴
エネルギーに優しい
エネルギーに優しい電力は最大で1/2以下になります。

一般的に使われている蛍光灯(グロー式、ラピットスタート式)に比べて、最大1/2以下の電力で同等以上の明るさを確保できます。その理由は、発光方式の違い。光を発生させるメカニズムが違うので、効率よく発光させることができます。この違いから無駄な電力を消費しない次世代の照明として、小売店や企業で広く扱われるようになりました。


交換作業に優しい
交換作業に優しいとにかく寿命が長い

LEDの寿命の長さは既に広く認知されていますが、その効果は、白熱電球の約40倍、蛍光灯の約4倍、ハロゲンランプの約13倍と言われています。蛍光灯であれば、約4万時間。1日10時間つけていても、10年以上使用できる計算になります。また、交換作業の手間も省けるので、蛍光灯のように予備をストックする必要もなく、天井の高いところにも気軽に設置できます。


商品や展示品に優しい
商品や展示品に優しい紫外線知らずで、物品の劣化を防ぎます。

蛍光灯は、蛍光塗料に反応して光を発している関係で紫外線を放出しており、商品や展示物の色あせの原因になったり、虫がよってきたりというリスクがありました。しかし、LEDは紫外線・赤外線がほとんど発生しないため、生鮮食品の品質維持や展示品の変色防止に大きく役立っています。美術館・博物館での導入も積極的に検討されています。


リスクに優しい
リスクに優しい落下や衝撃による万が一の破損にも安全です。

LED蛍光灯の外部素材は、ポリカーボネイトとアルミでできている商品が多数を占めています。ですから、万が一落としても蛍光灯のように割れて破片が飛び散る心配はありません。JIS基準で定められている照明器具の耐荷重である1本500g以下の商品であれば、地震が起きても脱落する心配が少ないということです。


環境に優しい
環境に優しい水銀・鉛・カドミニウムなどの有害物質を含みません。

これまで一般的な水銀灯・蛍光灯には水銀等が含まれていましたが、LEDはこれらの有害物質を使用していないため、リサイクル品として回収・再生ができるようになりました。また、省電力設計のため、CO2排出量も低減。地球上でもっとも環境にやさしい照明器具と言えるでしょう。


人体に優しい
人体に優しい目が疲れにくい

LED蛍光灯に変えてから目が疲れにくくなった。こんなお話をされる方がいらっしゃいますが、その理由はLED蛍光灯の点灯方式によります。蛍光灯と同じくLEDも非常に速い周期で点滅を繰り返していますが、LEDの場合は、その速さ人が知覚できないほどの高速ですから、チラつきを感じることがほとんどありません。

※LEDは適切な設置を行ってはじめてその効果を発揮します。
不適切な設置はリスクになることもあるので、→ LEDの落とし穴も合わせてご覧ください。

アンタレスの想い
コスト削減シミュレーション LED証明レンタルvs購入 アンタレスができることサービス概要 LED照明が人と地球にできること LED照明の落とし穴 伸洋サービスホームページ
ページトップへ